|

【マルイカ(丸烏賊)】
[マルイカって?]
マルイカとは関東地域での愛称で、ケンサキイカというのが正式な名前ですが、地方によって様々な名前で呼ばれています。
水深10〜80m程度の比較的浅い砂底で釣ることが出来るので、イカ釣り初心者にはもってこいのターゲット。味も良く柔らかいので、釣ってからも楽しみが!
[釣りシーズン]
内房地区では3月後半〜8月ぐらい。
[餌・仕掛け]
マルイカ釣りには「スッテ」といわれる疑似餌を使います。スッテには様々なサイズ・カラー・重さが有りますので、その時のイカの反応によって付け替えるのがベストですが、
最初からそんなに揃えるのは大変ですから、釣具屋さんでセットになっている物を購入するのが無難かも。ハマルとスッテコレクションが山ほど(w
[美味しい食べ方]
刺身・・柔らかくて、甘くて最高。釣ってすぐに食べたい一品!イカソーメンも!
煮魚・・大根と一緒に生姜を入れて醤油味、砂糖・醤油・味醂と水を加え煮たったら中火にしておとし蓋をして煮つめる。
干魚・・絶品。ワタを取り開いて干すだけで簡単にワンランク上の味に!
飯物・・イカメシがオススメ。実際サイズが小さいので一口サイズで抜群にうまい!もち米を適量入れてだし汁で炊くだけ。米を入れすぎると溢れてしまうぞ(w
揚物・・イカリング、イカフライ何でもうまいよ!
|

|

|